初めてケニアの地を踏んだのは1988年。直にアフリカの音楽とアートに触れたくて、その頃アフリカ大陸で一番入国しやすかったのがケニアだったからです。
ケニアからコンゴ民主共和国(旧ザイール共和国)、ナイジェリア、セネガルを周るはずでしたが、夫となる人に首都ナイロビで出会い、彼の実家がある村とその近くの小さな町でのべ1年暮らしました。ケニア西部ヴィクトリア湖畔に位置するケニア第3の都市キスムが彼の出身地です。そこで体験した/見た/感じたことのスナップ写真的な記録が「ある日のこと」シリーズ。
今はインフラが整いつつある彼の村は、私が住んでいた34年前、電気、水道、ガスがありませんでした。小さな家には最低限の生活必需品しかありません。そんな不便で質素な生活が助け合いをうんで人をつなげる…。
家族、ご近所、友だち、すれちがう人々など、みな血がつながっているような不思議な感覚が芽生えたのを覚えています。
そして、自然の摂理に逆らわぬ人々と一緒に居て、人間が自然の一部であると気づき、気持ちが楽になりました。
「ある日のこと」シリーズは、これからも思い出の場面が頭に浮かぶたび、その都度刷っていくと思います。
I landed in Kenya in 1988 to study Kenyan culture, enjoy my favorite African music and art. At that time, Kenya was easier than other African countries for Japanese to visit.
A man whom I met in Nairobi changed my initial plan completely. I stayed in his home village and nearby town for almost 1 year. The man is now my husband and Kisumu is his homeland, which is the 3rd biggest city in Kenya, located at the shore of Lake Victoria.
“One day” series is like a photo album, captured the scenes, my experience, my memories and how I felt during my Kisumu days.
34 years ago when I was in the village, there were no supplies of electricity, water and gas. Each house had minimum household items to survive. In such a simple life, I saw people helping each other voluntarily. I remember I had a strange feeling that my family-in-law, neighbors, friends, even people who passed by the street are my blood relatives.
Furthermore, living together with people who respect nature’s blessings made me feel a lot better because I noticed that humans belong to mother nature.
My village life was a life changing experience. I’ll add more woodcut prints to the album “One day”.
(Mari Endo)
Mari Endo 遠藤真理
1959年東京生まれ。
1982年桑沢デザイン研究所ビジュアルデザインコースII部卒。
1988年アフリカの文化を学ぶためケニア首都ナイロビの日本アフリカ文化交流協会に留学。
夫の出身地であるケニア第3の都市キスムに約1年滞在した後、ケニアおよびタンザニアで日本企業の現地職員としてマネージメントに従事。2007年 現Kuona Artist Collective (旧Kuona Trust) で習得した 彫り進み多色木版画(※)の技能を生かし、2014年定年退職後、ケニアを拠点に版画家・墨イラストレーターおよびエデュケーターとして活動。その他、ケニアと日本の現代美術アーティストやミュージシャンを相互的に紹介する企画をコーディネートするなど、文化交流を推進する取り組みも展開している。
※彫り進み木版画:1枚の版木で彫りと刷りを色を変えながら繰り返し、多色刷りの版画を作る技法。
個展
2022年10月“ある日のこと”(北海道十勝・Art Labo北舟)
2022年5月 “ある日のこと”(東京・Gallery Nayuta)
参加したグループ展
2015年9月 “John Silver & Mari Endo”(ナイロビ・Karen Country Club)
2017年11月“ケニアアートフェア”(ナイロビ・Sarit Centre)
2018年12月“ 第6回東京国際ミニプリント・トリエンナーレ2018”(東京・多摩美術大
学美術館)
2019年2月“The 7th Guanlan International Print Biennial China 2019”(中国・深圳市)
2019年9月 “Prints by Selected artists” (ナイロビ・One Off Gallery)
2020年6月“ International Virtual Engravist Printmaking Biennial”(イスタンブール)
2020年7月 “Covid 19 – Social Distancing”(ナイロビ・One Off Gallery)
2021年12月 “Tiny works Christmas Show”(ナイロビ・One Off Gallery)
2022年3月 “Art Affair”(ナイロビ・One Off Gallery)
2022年4月 “Prints, Limited iterations” (ナイロビ・One Off Gallery)
常設展
2019年4月~ Shokudo Japanese Café/Restaurant(ナイロビ)
Award 賞歴
2018年 第6回東京国際ミニプリント・トリエンナーレ2018入選
Public Collection 版画作品所蔵美術館
Tama Art University, Tokyo, Japan 東京都多摩美術大学美術館
China Printmaking Museum, Shenzhen, China 中国深圳市中国版画美術館
Mari Endo展「ある日のこと」
Mari Endo Exhibition[One Day]
2023.4.29(Sat)-5.13(Sat)
12:00-19:00 最終日 Lastday-17:00
休廊日 Closed on 3(Wed), 4(Thu), 5(Fri), 10(Wed)